うるしのおしごと@大磯うつわの日
2015年 10月 12日
大磯で秋に行われている、大磯うつわの日。
こちらのイベントに鎌倉彫が参加します。

大磯市内のショップなどが展示&イベント会場となって、
皆様を楽しい器の世界へ・・・・。
陶・磁器が殆どですが。
今古今(こんここん)で開催されるイベント。

ワークショップも開催。
”赤研ぎ”体験:鎌倉彫で重要な工程を、箸を作る体験。
”彫刻”体験:カンナや彫刻刀を使ってスプーンを作る体験。
”漆を使う”体験:漆を使った陶・磁器の修理体験。
(今古今で月4回行っている体験を特別開催)
体験は、鋭利な刃物を使ったり、被れの可能性がある漆を使用します。
細心の注意を払って行いますが、
指を切ったり、被れたりする事もあるって事だけ、
肝に銘じといた方が良さそうですね。
因みに、漆カブレは肌が弱いとかアトピーとかは関係ないですね。
私の聞いた所。
私は、彫刻刀でケガする事はあっても、
漆はカブレた事が無いので、何とも言えませんが。。。
因みに今古今は、カフェ&バーです。
展示ブースを併設していて、毎月色々なワークショップを開催している、
地域のコミュニティサロンだそうで。
実際に使用する物は、直接職人に聞いて下さいなv
詳しい事は、HPやフライヤーをご確認下さい。
あ、そうそう、漆の器でご飯が食べられるそうですよ~。
こちらも、期間中のみだとか。
楽しい、鎌倉彫のイベントは沢山あるので、是非どうぞv
■
[PR]
by turewamyuki
| 2015-10-12 19:05
| お知らせ